CORVETTE 27 5月 2024 P/W-Autoモードプログラミング 前回のつづきで、PICマイコンのプログラム 前回の解析で、なんか、、予想以上に簡単なロジックでいけそうな感じだったので、 さらっと、書いてみます。 … 続きを読む
CORVETTE 26 5月 2024 PowerWindowに流れる電流を細かく測る件。 前々回のつづきで、P/Wに流れる電流を細かく測る話。 P/WにAutoモードと、挟み込み防止機能をつけるべく、、現状のP/Wに流れる電流を時系列的に細かく測… 続きを読む
CORVETTE 26 5月 2024 (コルベットの)マイコン制御の接続ワイヤーを… クルマの中のワイヤーの本数もバカにならないんですよね。 corvette c3、まぁ、とにかくあらゆるところが狭いわけで。そうすると、、ワイヤーの本数もバ… 続きを読む
CORVETTE 24 5月 2024 P/W、敵を知る! 本職とは言ったものの、、、 まぁS/Wが本職とは言いましたが、、、いろいろ準備が必要なのです。 パワーウィンドウくんが、どういう挙動をするか、、と… 続きを読む
CORVETTE 17 12月 2022 RockerPanelをへこましたった件。 ドアの下のモールみたいなのを”RockerPanel”って言うらしいですウィンカーとか、、FuelMeterがちょっと不調だったので、リアの下部をあれこれやってたと… 続きを読む
CORVETTE 28 11月 2022 バッテリーの充電で電源を飛ばしてもた^^; バッテリーを安定化電源で充電してるのですが。 クルマを意地っているときに、100V電源が必要だったりするのですが、でも、賃貸の駐車場なので、100Vが… 続きを読む
CORVETTE 23 11月 2022 パワードアロックが不調なのでなおしてみる(3… パワードアロックは無事に治りました。じゃぁ、リモコンでON/OFFしましょう ということで、前回のつづきで、、リモコン化してみることにしますね。ドア… 続きを読む
CORVETTE 16 11月 2022 パワードアロックが不調なのでなおしてみる(2) ドアロックの仕組みからさぁ、最初は、動きが不調だったので、、清掃やらグリスやら5-56やらすればなおると思ってたんですよね。そして、実際、動きその… 続きを読む
CORVETTE 1 11月 2022 パワードアロックが不調なのでなおしてみる ドアロックがうまく動かない実は、、買った時からドアロックが不調で、、なんか一生懸命動作しようとしているような挙動はするんだけれども、微妙にひっ… 続きを読む
DIY 27 10月 2022 クルマのスプレイ塗料の有効期限 スプレイ塗料あるじゃないですかとにかくモノをなかなか捨てない私なのですが、引越のたびに移動し、、ついに40年近く使ってないものがありまして。そう… 続きを読む